ブログ | 宮崎赤鶏の炭火焼鳥を通販で楽しむなら株式会社東久保養鶏

ブログ

frame
frame
購入はこちら トップへ戻る

宮崎鶏をもっと美味しく!絶品の食べ方をご紹介!

コラム

宮崎県が誇る地鶏、赤鶏は旨みとコクが豊かで、そのままでも十分に美味しい食材でが、調理方法や食べ方を工夫することで、さらに美味しさを引き出すことができます。

 

◇炭火焼で香ばしく

赤鶏の旨みを最大限に引き出すなら、やはり炭火焼がおすすめです。

強めの火力で外は香ばしく、中はジューシーに仕上げることで、肉本来の甘みとコクを存分に楽しめます。塩やタレで味付けするだけでも絶品です。

柚子胡椒やレモンを添えれば、さらに奥深い味わいに。

 

◇チキン南蛮

鶏ももやむね肉を唐揚げにし、甘酢ダレ&タルタルソースで宮崎発祥グルメで、子どもから大人まで大人気です。

 

◇しゃぶしゃぶで旨味を丸ごと堪能

しゃぶしゃぶや水炊きにすると、鶏の旨みがスープに溶け出し、野菜や他の具材とも相性抜群。寒い季節には体も温まる料理です。

 

※真空パック品は食べる前に常温へ戻す&フライパンやレンジ・湯せで温めてからいただくのが「お店の味」をしてくれます。

 

当店の宮崎赤鶏の加工食品は、自信を持ってお客様にお届けしています。

ご注文翌日に鶏をさばき、12時間かけて下味に漬け込んだ後、炭火で香ばしく焼き上げます。醤油ベースのタレに隠し味の酢を加えることで、深みのある味わいに仕上がっています。

ジューシーな赤鶏は、子どもから大人まで楽しめる味で、家庭でのおつまみや通販でのお取り寄せにも最適です。

 

お問い合わせはこちら ttps://www.higashikuboyoukei-official.com/contact/